ホームクレジットカードの作り方
PR
ココまで記入した際に出てくる『キャッシング枠』をどうするかという問題。
キャッシング枠は現金を引き出せる限度額のこと。
多くのクレジットカードには
この2つがあります。 キャッシング枠が最初から目的ではない場合は、 設定しなくてもいいでしょう。
もしあとから必要になった、という場合でもクレジットカード行後に変更することは可能です。
支払い方法の一種である『リボ払い』についても同様に後ほど変更が可能です。
個人カードとして自分の生活のために使うなら
といった項目を選択すればOK。
会社の経費を支払うため使うのならば
といった項目を選択。
「カードを何に使うのか?」
とシンプルに考えて選択すれば大丈夫です。
クレジットカードの利用代金を引き落とす銀行口座を「オンライン口座振替」や「ネット口座振替」の対象である金融機関を選択。そうすることで、カード会社と銀行が連携して情報を共有! 本人確認作業が不要になって素早く手続きができます。
カード会社によって違いますが、 一般的には申込者の『信用情報』を調べています。
信用情報とは、
などです。
「初めてクレジットカードを持つから遅延とかは関係ない」という方もいるかも知れません。
ですが例えば家賃を遅れて支払いもせず61日間が経過すると、信用情報に記録されます。
そもそも信用情報とは、個人の信用にもとづく「信用取引」の履歴を記録したもの。
信用情報機関という政府の指定を受けた組織が管理しています。
なのでカード会社にとってこの信用情報は重要。
申込者本人の信用度を測る貴重な参考情報としています。
ただ、あくまでも『参考』でしかなく、審査に通るかは、カード会社それぞれに基準が違います。
「申し込んでみないとわからない」というのが正直なところです。もし審査に通らなかった場合でも、その理由は開示されません。
・記載項目に間違いがないかチェックする
特にクレジットカードに記載された名前のローマ字をチェック。
間違っていた、という話は聞いたことはありませんが
「100%大丈夫」
ということはありませんので要確認です。
・裏面に直筆サインをする
ココに記載しないと使用できない店舗もあります。
なので、記載のミスがないかチェックが終わったら即サインしましょう。
この際に注意しなければいけないことは
「店舗で利用時にする署名」であることです。
署名のスタイルに決まりはないですが、あまり変わったものはおすすめしません。海外で利用することを考えると、漢字のサインが良いでしょう。
まりーさん/38歳/会社員
総合評価
2021年2月に新登場したばかりの最新三井住友カード ナンバーレスは永年無料で使えるということで、「めっちゃお得!」と思って申し込みしました。コンビニもよく使うので、コンビニで貯まるポイントがいつもの10倍にもなると聞いてこれは持ってないと損だと思いました。届いたばかりでまだ使い始めですが、なんだか最新のナンバーレスカードを持っているっていうので優越感です。笑
ラジオさん/27歳/営業職
総合評価
CMでもよく見るしSMBCグループで安心だったので、三井住友カードの中から、どれにしようか悩んでいました。ちょうど最新のカードが出たというのをTwitterで見て、CMでもやってたので、三井住友カード ナンバーレスにしました。Amazonやセブンイレブンとか私がよく使うお店のポイントが貯まりやすいのが良かったです。カードに番号が記載されてないので、もしカードを落とした時にも安心なのも気に入ってます!
みらいさん/31歳/アパレル系
総合評価
現金よりクレジットカード払いの方がポイントが貯まってお得だと友人から聞いて、クレジットカードを探してたら三井住友カード ナンバーレスを見つけました。タッチ決済で、財布から取り出さなくても簡単に支払いができるのは便利!新規入会で最大10,000円還元と、キャンペーンも充実しているので申し込むのは今がチャンスかなと思います!紹介特典もあるみたいなので、周りの友達にも教えたいと思います。
カズヲちゃんさん/26歳/会社員
総合評価
年会費のかかるクレジットカードを使っていて少しでも節約したいと思い、年会費永年無料の三井住友カード ナンバーレスに乗り換えることにしました。今まで使っていたカード以上のポイント還元率と機能なのに、年会費永年無料はすごくお得だと感じました。貯まったポイントをQUOカードや商品券に交換できるのもメリットだと感じました。キャッシュレスで支払えるお店も増えてきたので、クレジットカード1枚あれば生活に困らず過ごしていけそうです。ただ、使いすぎには注意したいと思います。笑
まいちゃんねるさん/32歳/美容師
総合評価
年会費はずっと無料だしキャンペーンもたくさん実施していて、さらに大手の三井住友なら安心だと思い、申し込みしました!ポイ活が大好きな私的には、ポイントが貯まるのはかなり嬉しい!コンビニやマクドナルドで使うとポイント10倍ってことで、コンビニの支払いは全部、新しい三井住友カード ナンバーレスで支払ってます。あと、選んだ3店でポイント2倍になるので、大好きなスタバとよく行くスーパー、マツキヨを登録しました!どんどんポイントを貯めて、その分で毎日少しずつでも実質的に節約できるのが楽しみです!
年会費初年度 | 無料(永年無料) | 年会費2年目 | 無料(永年無料) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~7%※ | 発行スピード | 最短30秒(即日発行)※ |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
しょうこりんさん/27歳/事務員
総合評価
年会費が永年無料でポイントがいつでも2倍なのでお得だと思ってJCB Wにしました。たくさんキャンペーンがついてるのでせっかくなので、キャンペーンの特典が還元されるように1本で使いはじめました。それからは、なんだかんだ使い勝手もよくて普段使いのカードになりました。
ジョイさん/34歳/IT系
総合評価
VISAとMasterはもうあったので、JCBも持っておきたくてこのカードを持ちはじめました。キャンペーンの中にAmazon利用30%キャッシュバックというのがあって、ちょうどAmazonでたくさん購入したいものもあって、キャンペーンにあやかれました。Amazon以外にもセブンイレブンやスタバでもポイントが他のカードに比べて貯まりやすいのは非常に嬉しい。
Pさん/28歳/デザイナー
総合評価
入会後3ヶ月間ポイント4倍っていうキャンペーンに惹かれて申込みました。支払いはすべてカードで済ませてるので、効率よくポイントを貯めれてます。貯まったポイントをギフトカード、マイル、Amazonに交換できるのはかなり嬉しい!その時々で何に交換するのか決めてます。
ザキヤマさん/23歳/会社員
総合評価
年会費無料なのと、JCB=安心なかんじがしてよく使ってます。実際に財布を落とした時にカード紛失の連絡をした際の対応がかなり良くて好印象でした。あのときは不正利用はなかったのでセーフだったんですが、不正利用されても2ヶ月前まで補償してくれるってきいてさらに安心しました。
エッグさん/33歳/販売員
総合評価
JCBのポイントサイトを使うとポイントが20倍になるのはかなり得!楽天とかAmazonはよく使うので便利。貯まったポイントを商品券にするのが趣味みたいになってます。年会費永年無料なので余計なお金がかからずポイントが貯まっていくので重宝してます。
年会費初年度 | 無料(永年無料) | 年会費2年目 | 無料(永年無料) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 | 発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
さとみさん/38歳/主婦
総合評価
年会費無料なのと、ポイント還元率が高いときいてライフカードをつくりました。お誕生日月はポイント3倍ということで、まとめ買いしたら本当に一気にポイントが溜まってテンションが上りました。 ポイントサイトもうまく使ってポイント貯めるようにしたらすっかりポイ活にハマりました。笑 ひとまずライフカードをメインに使ってますがポイ活がうまくできるように他のカードとも併用してみようかなとも思っています。
わいるどさん/43歳/会社員
総合評価
現在はサブのカードとして使用をしています。誕生日月が3倍のポイントが貯まるので、誕生日月はライフカードで支払いを済ませるなど工夫をしています。 そのほかは他社カードと大きく変わらないと思いますが、普通に便利だと思います。年会費も無料だし、1枚持っておいて損はないと思います。
ライフライフさん/37歳/営業
総合評価
年会費無料で友達からすすめられて作りました。 専用サイトを経由するとポイントが20倍になるということでよく使う楽天とか登録して使い分けするようにしています。 カードの色は高級感あるブラックにしました。年会費無料で黒色のカードは珍しいと思います。一瞬、ブラックカードを持っているぽく見えるのじゃないかという思惑もあったりします。
年会費初年度 | 無料 | 年会費2年目 | 無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1~25% | 発行スピード | 最短2営業日 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まゆみさん/26歳/OL
総合評価
女性用のカードということで作ることにしました。年会費もずっと無料なのと、ポイント還元率も高くて普通に使い勝手の良いカードだと思います。女性に特化したサービスや特典も充実しているので作ってよかったと思ってます。
ゆめこさん/29歳/銀行員
総合評価
年会費永年無料と女性用のカードに惹かれて申し込みました。女性として気になる女性の疾病の治療費の保険もあって、何かあったときのためにも作っておこうと思いました。毎月キャンペーンもあって地味に楽しみにしてたりします。抽選プレゼントはまだ当たったことはありませんが、当たるのを楽しみにします!
りりこさん/37歳/看護師
総合評価
友達からオススメされて作りました。JCBが出してるカードということと、女性特化であること、キャンペーンの恩恵がたくさんあることなどが良いと思いました。最近ほぼネット生活になっていたので、Amazonの利用で30%キャッシュバックはかなりメリットだと感じております。今までポイント還元率に興味はなかったのですが、以前よりもポイントがたまっていくスピードも速くなったので、よりクレジットカードを使用するようになりました。
しぃぃなさん/25歳/会社員
総合評価
年会費がずっと無料ということで作りました。女性向けのカードだけあって、ピンク色のカードで可愛らしいのも気に入ってます。JCBの支払いができないときにはVISAを使ったり使い分けしてたりします。スタバやセブンイレブンのポイント還元率も高いのでそのへん工夫してなるべくお得になるように使ってます。
みひろんさん/30歳/主婦
総合評価
女性用だからというのが1番の理由でこちらのカードをつくりました。毎月のキャンペーンがあって、クーポンみたいなのがあるときは応募してみたりしています。利用状況をアプリでチェックできるので、家計簿の管理もしやすいです。カードを落としてしまったときなどのサポートもあるのも安心かなと。おすすめです。
年会費初年度 | 無料 | 年会費2年目 | 無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 | 発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
年会費初年度 | 5,500円(税込) | 年会費2年目 | 5,500円(税込)※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~7%※ | 発行スピード | 最短30秒(即日発行)※ |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ただしさん/32歳/自営業
総合評価
ビジネスのプラチナカードにしては年会費が安い。あとキャンペーンで年会費初年度無料なのでお得感を感じました。ビジネス用として活用したく作りましたが、法人税など必要なコストの支払いもポイントが貯まるのでメリットを大きく感じています。
るみこさん/45歳/IT企業経営
総合評価
会社の備品を購入する際はこちらのカードを使用しています。備品以外にもクレジットカードで支払いができるものは全てこちらのカードにまとめていて、管理しています。ポイントはあまり気にしていませんでしたが、貯まったときにはポイントを交換するなどさせていただています。
経理見習いさん/28歳/事務員
総合評価
営業のスタッフ様に社員カードを追加したところ、使用状況がかなりわかりやすくなり便利に使わせてもらっています。社員からも手続きが楽になったとの声があり喜ばれています。
年会費初年度 | 無料 | 年会費2年目 | 条件付きで11,000円(税込) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%~15.25% | 発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー | ![]() ![]() |
年会費初年度 | 無料 | 年会費2年目 | 11,000円(税込) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5~5.0% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 | 発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
年会費初年度 | 永年無料 | 年会費2年目 | 永年無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.5%※ | 発行スピード | 1週間程度 |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費初年度 | 無料 | 年会費2年目 | 年1回のご利用で翌年度も年会費無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.495%~ | 発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
年会費初年度 | 11,000円(税込) | 年会費2年目 | 11,000円(税込) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~0.6% | 発行スピード | 最短3営業日 |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |